1
今年は、本当に色んな事が有りました。
水泳復帰してから、初めての故障、しかも重症でした。
春先から、順調に来ていて、今年は待望の33秒台を出して
日本実業団に挑戦しようと思っていた矢先に、首筋を痛め
肩を痛め、散々でした。
結局6月までで、ほぼシーズン終了でした。
そして、父親の死を経験してしまった。
いずれは来るのだけれども、少々早すぎた。
苦しまずに亡くなったのが、せめてもの慰めかな。
そんな、こんなで練習も行けない日が続いていたけど、
ブログ仲間や、チームメイト、ジム友達の励ましのおかげで
なんとか復帰出来ました。
この冬に筋力強化して、怪我の無い身体を作ろうと思います。
皆様、今年は本当に有り難う御座いました。
来年はNEWぐっさんを披露しますね、
それでは、良いお年をお迎え下さい。
水泳復帰してから、初めての故障、しかも重症でした。
春先から、順調に来ていて、今年は待望の33秒台を出して
日本実業団に挑戦しようと思っていた矢先に、首筋を痛め
肩を痛め、散々でした。
結局6月までで、ほぼシーズン終了でした。
そして、父親の死を経験してしまった。
いずれは来るのだけれども、少々早すぎた。
苦しまずに亡くなったのが、せめてもの慰めかな。
そんな、こんなで練習も行けない日が続いていたけど、
ブログ仲間や、チームメイト、ジム友達の励ましのおかげで
なんとか復帰出来ました。
この冬に筋力強化して、怪我の無い身体を作ろうと思います。
皆様、今年は本当に有り難う御座いました。
来年はNEWぐっさんを披露しますね、
それでは、良いお年をお迎え下さい。
▲
by loveswim1
| 2006-12-29 18:25
| 日々の思い
ただいま~。
帰ってきましたって言っても、かなり前に帰国していたのですが、
風邪と多忙で、なかなかプログUPが出来ませんでした。
また、トイレ事情について書こうと思いましたが、思い出したくもないので
止めました。
今回は、中国の本土と観光地マカオの比較をして見たいと思います。
同じ国なのに、出入国の際にパスポートが入ります。
香港も同じ状態ですね。
マカオは1999年に中国に返還されました。(たしか?)
広州からバスで3時間位掛かったと思います、(爆睡してたので・・・)
税関を過ぎて、マカオ本島に入ると、別世界です。
通貨も違います。不思議ですね、同じ中国なのに人民元は使えません。
一番の繁華街まで、バスで行きました。
凄く綺麗で、歴史を感じます。しかも交通マナーがすこぶる良い。
中国本土は、横断歩道を渡るのも命がけなのに、マカオは人が通り過ぎるまで
しっかりと止まってくれます。(マジ驚きでした)
狭い島なので、道幅は狭いですが、こんな場所で、年に1回マカオグランプリって
自動車レースが開催されます、しかも公道で。
かなりスリリングなレースでしょう、今度機会が有ったら観に来たいですね。
あと、有名なのはカジノですね。
私が行ったのは昼間だった為、ネオンも消えていたので、夜は綺麗だと思います。
中国本土と香港、マカオ、これは同じ国なのに、自由に行き来出来ない場所ですね。
我々日本人は、パスポートさえあれば問題無いのですが、中国国民でも、行けない人が
いるんですよ。同じ国に行くのに、ビザを申請しなくては行けない。
不思議ですね。返還前ならいざ知れず、返還後も同じ状態が続いているみたいです。
本当に不思議な国中国です。
私も、生涯で100回以上は行く事になるでしょうが、何度行っても驚きの連続です。
画像1、2はマカオの風景(ここが中国?って感じです。)
画像3は、徐州駅前(これぞ中国って感じです。)
画像4は日本でもおなじみです。漢字で表記するとこうなるらしい。



帰ってきましたって言っても、かなり前に帰国していたのですが、
風邪と多忙で、なかなかプログUPが出来ませんでした。
また、トイレ事情について書こうと思いましたが、思い出したくもないので
止めました。
今回は、中国の本土と観光地マカオの比較をして見たいと思います。
同じ国なのに、出入国の際にパスポートが入ります。
香港も同じ状態ですね。
マカオは1999年に中国に返還されました。(たしか?)
広州からバスで3時間位掛かったと思います、(爆睡してたので・・・)
税関を過ぎて、マカオ本島に入ると、別世界です。
通貨も違います。不思議ですね、同じ中国なのに人民元は使えません。
一番の繁華街まで、バスで行きました。
凄く綺麗で、歴史を感じます。しかも交通マナーがすこぶる良い。
中国本土は、横断歩道を渡るのも命がけなのに、マカオは人が通り過ぎるまで
しっかりと止まってくれます。(マジ驚きでした)
狭い島なので、道幅は狭いですが、こんな場所で、年に1回マカオグランプリって
自動車レースが開催されます、しかも公道で。
かなりスリリングなレースでしょう、今度機会が有ったら観に来たいですね。
あと、有名なのはカジノですね。
私が行ったのは昼間だった為、ネオンも消えていたので、夜は綺麗だと思います。
中国本土と香港、マカオ、これは同じ国なのに、自由に行き来出来ない場所ですね。
我々日本人は、パスポートさえあれば問題無いのですが、中国国民でも、行けない人が
いるんですよ。同じ国に行くのに、ビザを申請しなくては行けない。
不思議ですね。返還前ならいざ知れず、返還後も同じ状態が続いているみたいです。
本当に不思議な国中国です。
私も、生涯で100回以上は行く事になるでしょうが、何度行っても驚きの連続です。
画像1、2はマカオの風景(ここが中国?って感じです。)
画像3は、徐州駅前(これぞ中国って感じです。)
画像4は日本でもおなじみです。漢字で表記するとこうなるらしい。




▲
by loveswim1
| 2006-12-15 17:53
| 海外出張
1